- HOME >
- 中学受験ポータル編集部
中学受験ポータル編集部

大学在学中に集団塾と個別塾と家庭教師のバイトを掛け持ち→現在は広告制作会社勤務。子供たちの中学受験を機に進化する学習サービスに興味を持ち、気になる企業を取材しながら受験情報やオンライン学習などの記事を書いています。月間75,000PV。
2025/9/14
「塾に通わせているのに、算数や国語の成績が思うように伸びない…」 「このままでは、志望校に届かないかもしれない…」 中学受験を控えるお子様を持つ保護者の方なら、一度はこうした不安を感じたことがあるので ...
2025/9/11
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025/8/31
5教科全部を教わりたいけど費用面が心配!なるべく安く塾に通いたい… そんな悩みにお答えします。 中学生になると、近所の集団塾で英語や数学を習う人が増えますよね。 でも、実際は他の教科の勉強も不安で、国 ...
2025/8/29
中学受験ポータルというサイト名ですが、本記事は「中学生の保護者」の皆さんに向けてお届けしています! 我が子の内申点が心配すぎる…高校受験に向けて家庭教師をつけたいけど、どこを選べばいいの?失敗しないコ ...
2025/8/28
中学受験ポータルというサイト名ですが、本記事は「中学生の保護者」の皆さんに向けてお届けしています! 我が子の内申点が心配すぎる…高校受験に向けて塾で勉強したいけど、どこを選べばいいの?失敗しないコツが ...
2025/8/29
不登校の子におすすめの家庭教師はどの会社?発達障害の子もちゃんと授業を受けられる?不登校に理解のある先生から教えてもらえるの? こういった悩みにお答えします! 毎年数万人の単位で不登校児童が増え、私の ...
2025/8/25
「通常学級の小中学生の8.8%に発達障害の可能性」という記事を見たことがありますが、実際に私の身の回りにもADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉スペクトラム症)のお子さんを持つご家庭がたくさんあり ...
2025/8/24
子どもが宿題をしない。親が宿題を見る時間がない! そんな宿題に関する悩みをお持ちの方はきっと多いですよね。 我が家もそうですが、子供に「学校の宿題をやれ」と言うのは親もストレスですし、言われる子供だっ ...
2025/8/29
中学受験ポータルというサイト名ですが、本記事は「小・中・高校生全学年」の皆さんに向けてお届けしています! 勉強が苦手な我が子が行くべき塾はどこ?塾がいいの?家庭教師がいいの? そんな疑問にお答えします ...
2025/8/21
安いオンライン家庭教師を探しているんだけど、安かろう悪かろうが心配。安くてもちゃんとした会社、評判の良い会社が知りたい。失敗しないコツを教えて! そんな悩みにお答えします。 オンライン家庭教師をつけた ...
2025/8/15
塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 うちも ...
2025/8/15
そんな悩みにお答えします! 中学受験ではメインの塾に通いながら家庭教師をつけるのが王道になりつつあります。 実際に子供の学校の友人で家庭教師を利用していた人は想像以上に多いです。 そこで今回は、受験生 ...
2025/8/28
皆さん、こんにちは! この記事は、子供ふたりの中学受験を経験し、上の子の大学受験が近づいてきた現役の父親が書いています。昔から教育に関心があり、かれこれ8年ほど塾や家庭教師などのサービスを調べ、直接取 ...
2025/9/9
塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 中学受験でこのようなお悩みを抱えているご家庭は多いと思います。 我 ...
2025/7/30
「日能研に入れば、中学受験は大丈夫!」 そんな風に考えて、お子さんを日能研に通わせ始めた親御さんはきっとたくさんいますよね。実際に、日能研は多くの中学受験生を志望校合格に導いてきた実績のある大手塾です ...