中学受験のコツ

【日能研の日特とは?】後期日特は学校別の基準偏差値に注意!

2023年8月6日

※記事内にPRを含みます。

日能研の日特って何?
日曜日にやるみたいだけど受けた方がいいの?

こんな疑問にお答えします!

今回は日能研の6年時に実施される「日特」についてお話しします。

日特って日曜日にやるから「日曜特訓」の略だと勝手に思っていましたが、実は違うんですよね。

正式名称は、日能研入試問題研究特別講座
いよいよ入試問題に向き合う授業が始まるわけです。

前期日特と後期日特に分かれていて、講義の内容を簡単に言うと、

前期日特

いろんな学校の過去問を解いてみる

後期日特

志望校に特化した学校別の入試対策

といったイメージ。

前期日特はとりあえず「実際の入試問題」をやってみよう的な内容ですが、後期日特は志望校別のクラスに分かれます。

例えば開成に行きたい人は開成日特、麻布に行きたい人は麻布日特、同じ志望校の生徒が同じ校舎(教室)に集まって講義を受けます。

この時、開成日特に入るのは偏差値68以上の生徒じゃないとダメといった受講基準があるんですよね。

博士くん
博士くん

希望すれば入れるわけじゃないんだね

そうなんです。

明確な志望校が決まっている場合、前期の公開模試で該当校の基準を上回る偏差値をとっておく必要があるので注意しましょう。

このあたりについても詳しく解説しますので、気になる方はぜひ参考にしてください!

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

当サイト読者は必見です

日能研の前期日特(2月〜7月)とは

日能研の前期日特(2月〜7月)とは

まずは前期日特についてです。

前期日特の特徴・概要

  • 期間:2月〜7月
  • 日程:ほぼ毎週日曜日
  • 時間:3時間半程度

日能研からもらった資料によれば、

日能研入試問題研究特別講座

日特では、様々な学校で出題された入試問題を使って学んでいきます。私学の先生方は、入試問題の設問一つひとつに想いを込め、入試問題を通して受験生との対話を楽しみにしています。子ども達にも、入試問題からその想いを感じ、そこに自分の考えを重ね合わせ、まさに私学の先生との対話を楽しんでほしいと考えています。

とのことで、たくさんの過去問の中から良問を抜き出し、実際の入試問題に慣れていこうとする講義になります。

前期は学校別対策ではなく、傾向別、分野別の問題対策といった感じですね。

場所は、普段通っている教室で実施されることが多いと思います。

前期日特のクラス分け

偏差値レベルから、

  • アドバンス日特
  • マスター日特
  • マスター選抜日特

の3つのクラスに分かれていてます。

いわゆる通常授業時のAクラス、Mクラス、TMクラスに相応するクラス分けです。

前期日特の費用

  • 4科…71,236円
  • 2科…35,882円

基本的には必須講座ですので、申し込まなくても参加です。
普通に引き落とされます。

前期日特は受講した方が良いか?

前期日特は受講した方が良いか?

この前期日特、もちろん受けるに越したことはないと思いますが、我が家の下の子は受けませんでした。

なぜ受けなかったかというと、スケジュールがハード過ぎると思ったから。

6年生になると、一週間の通塾スケジュールは以下のようになります。

 塾なし(宿題などをやる日)
 17:10〜19:40(通常授業)
 17:10〜19:40(通常授業)
 17:10〜21:40(通常授業)
 塾なし(宿題などをやる日)
 14:00〜20:35(通常授業)
  8:30〜12:00(日特)
  12:30〜16:00(育テか公開模試)
※日曜の午前午後はクラスによって異なる

こんな感じで平日3日は塾で帰宅も遅く、残る2日も宿題がてんこ盛り。

土曜日は午前中は宿題やらテスト勉強、午後は6時間半の塾。

博士くん
博士くん

6時間半て、けっこうツラいよ、実際…。

そして日曜日は半日が日特、もう半日がテストなのですが、日曜日まで丸一日ってはちょっと厳しいなと考えました。

なので、日曜日は割り切ってテストだけ。
そのかわり、午後は自宅で不得意分野を勉強することに。

ちょっと甘いかな?とも思いましたけどね…。

多くの日能研生はこのカリキュラムを当たり前にこなしていて、ほんとスゴいなーと思います。

ただ、これ以外にもそもそも学校に通っているわけで、1日学校で勉強して宿題もやって、それ以外に塾ですから。

うちの場合はあまり塾を詰め込むと子供のモチベーションが逆に下がりそうだったので、きっぱり割り切ってしまいました。(お金は払いましたけど…)

関連記事
▶︎【日能研4年生の費用】支払いの記録を全公開!2科/4科/季節講習まで
▶︎【日能研5年生の費用】毎月支払った料金を公表!夏期冬期講習/2科/4科

サイトウ
サイトウ

中学受験で利用する人が多い家庭教師会社を取材しました!

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK。【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

日能研の後期日特(9月〜1月)とは

日能研の後期日特(9月〜1月)とは

前期日特の特徴・概要

  • 期間:9月〜1月
  • 日程:ほぼ毎週日曜日
  • 時間:3時間45分程度

後期日特とは、6年生後期(9月~1月)に行われる「日特」のことです。

いよいよ志望校別の入試対策が始まります。どんな問題がよく出るのか、答えは漢字で書くのかひらがなでOKなのか、時間配分はどうかなど、その学校独自の出題傾向や注意点を学びます。

志望校レベルによって以下の3タイプに分かれています。

  • 難関校日特
  • 上位校日特
  • 合格力完成日特

それぞれ解説しましょう。

1)難関校日特について

最難関校に照準を合わせた合格技術獲得対策。

偏差値65以上くらいのトップ校が対象になっています。

ちなみに同じ日特の中でも学力によってクラス分けがされます。我が子の時は確か「40人程度が2クラス」ありました。当然上のクラスの方が合格率は高いので、まずはなるべく上のクラスに入るのが目標とも言えそうです。

長男曰く、実際に合格して中学に入学すると、同じ日特のメンバーがたくさんいるんだとか。同級生になる可能性が高い子どもたちと一緒に学ぶ場でもあるわけですね。

逆に、日特のメンバーが全員が合格するわけではないので、親も子も微妙な距離感でのお付き合いって感じでした。

受講に必要な「持ち偏差値」を以下の表にまとめます。

毎年、偏差値が1〜2くらい上下する学校がありますので参考程度にご覧ください。

受講に必要な偏差値(2023年)

男子校
対象校 受講基準 実施教室
開成 68 西日暮里校
麻布 63 目黒校、藤沢校
武蔵 61 練馬校
駒東 60 二子玉川校、海老名校
普通部 60 日吉校
早稲田 60 品川校

女子校
対象校 受講基準 実施教室
桜蔭 65 お茶の水校
JG 61 巣鴨校
雙葉 59 高田馬場校
フェリス

56

横浜校

2月1日に入試を実施している学校が対象となっているため、2月2日以降の豊島岡神奈川の難関校はいわゆる冠校日特はありません。

かわりに、入試問題の傾向が近い学校の日特を受けることが多いようです。

博士くん
博士くん

栄光学園志望の人は麻布日特を受講したりね

そうそう、長男の時に知り合いが浅野志望で本郷日特を受けていました。

ただし神奈川在住の方は日特の場所(校舎)が遠かったりしますので、何時間もかけて通うより、日特をやめて家庭教師などをつけるケースも耳にしますね。

2)上位校日特について

最難関校のちょっと下、偏差値60前後の学校を対象にした入試問題徹底攻略講義。

日能研からもらった資料によれば、

2月1日に入試が実施される、第一志望者の多い上位校に照準を合わせて入試問題を研究する学校別の講座です。「中学入試問題集」の中から、対象校の傾向を探ることができるような問題を取り上げ、問題演習と解説を通じて、合格力を身につけます。入試当日、与えられた条件の中で、特典に結びつけることができるようなチカラをつけていきます。

とのこと。

受講に必要な偏差値(2023年)

男子校
対象校 受講基準 実施教室
海城 57 新中野校、川口校
攻玉社 50 旗の台校
サレジオ 54 センター北校
53 大井町校
逗子開成 51 戸塚校
桐朋 50 立川校
本郷 53 赤羽校
早稲田高等 57 上石神井校

女子校
対象校 受講基準 実施教室
鴎友 53 経堂校
学習院女 50 荻窪校
吉祥 56 吉祥寺校
頌栄 52 自由が丘校
洗足 59 武蔵小杉校
立教女 52 明大前校
共学校
対象校 受講基準 実施教室
渋渋 63 中目黒校
早実 59 国分寺校
中大横浜 51 たまプラーザ校

関連記事
▶️「中学受験の難関校ってどこから?」の答えはN偏差値60で良いのでは??

3)合格力完成日特について

難関校・上位校日特に含まれない学校、中堅クラスの学校、その教室から通学範囲にある主要校など、複数の学校の対策を行います。

資料によれば、

志望校の他、併願校として考えられる学校の過去問演習も行い、入試実践力を徹底強化します。

とのことです。

普段通っている教室で志望校対策が行われればラッキーで、そうでなければ別の教室に通うことになります。

後期日特の費用

  • 難関校日特(4科)…88,330円
  • 上位校日特(4科)…65,120円
  • 合格力完成日特(4科)…65,120円
  • 合格力完成日特(2科)…32,560円

基準偏差値は前期前半の公開模試で判断される

基準偏差値は2月〜5月の公開模試で判断される

難関校日特、上位校日特の受講基準の偏差値は、例年2月〜5月の公開模試の偏差値の平均で判断されます。

5月下旬くらいにはもう後期日特のお知らせをいただくので、それまでに決まってしまうわけですね。

博士くん
博士くん

けっこう早い段階で決まっちゃうね

そうそう、6年のカリキュラムが始まったばかりの2月なんて、まだ志望校が決まってない人もいると思いますが、その時点での公開模試の結果が後期日特のクラス決めに大きく影響しますから注意してください。

基準偏差値に足りてない人は絶対にそのクラスに入れないか?というと、ある程度融通を効かせてくれることもあるようです。

6月・7月の偏差値結果や在籍人数(空き具合)などの諸状況によるとは思いますので、偏差値足りないけどどうしても特定の学校の日特を受けたい!という人は諦めずに先生に相談すると良いと思います。

後期日特は受講した方が良いか?

後期日特は受講した方が良いか?

結論から言うと、後期日特は必ず受講した方が良いです。

受験を終えた息子が、

博士くん
博士くん

後期日特だけやっとけば受かる!

と言うほど。(ホントか分かりませんけど…)

志望校別特訓は日能研に限らずサピックスや早稲アカなど他塾でも必ず実施される、いわば中学受験の集大成。それまで数年に渡ってコツコツ勉強してきたのは、志望校の入試で点数をとるために他なりません。

中学受験のプロである日能研の先生方が、その学校に合格するためのテクニックを「日能研生だけに」教えてくれるわけですから、受講しない理由がないですよね。

  • 今までの出題傾向、今年の予測
  • 時間配分、配点、優先順位
  • 問題用紙や解答用紙・解答欄のクセ
  • 会場についてからの注意点
  • 例年、間違やすい問題

などなど、様々な角度から対策を伝授してくれます。

また、同じ志望校を目指す仲間達が集まるというのも、子供にとって相当な刺激になります。実際そこにいる生徒たちと本番で競うことになるわけですからね。

日特での成績順が「本番で合格できる順番」に近いのも事実なので、自分の立ち位置を知ることができるのもメリットでしょう。

もしも日特の中で成績が下位の方なら、そのままだと合格は難しいです。

家庭教師などの個別指導をつけて、ラストスパートをかけることをおすすめします。

関連記事
▶️【中学受験の直前期】逆転合格した経験者が最後の3ヶ月にやったことを解説!

当サイト読者は必見です

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

志望校別研究講座

志望校別研究講座

先ほど、冠校のある日特は2月1日入試のある学校に限られていると書きましたが、2月1日校ではない有名校については、研究講座が開かれるようです。

研修講座:対象校

  • 浅野
  • 栄光学園
  • 聖光学院
  • 筑波大学付属駒場
  • 豊島岡女子学園
  • 渋谷教育学園幕張
  • 明治大学付属明治
  • 市川
  • 東邦大学付属東邦

日特実施日以外に行われますので、志望する方はぜひご参加を!

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

日能研の日特:まとめ

今回は日能研の日特についてまとめてみました。

2023年現在(2024年受験)の情報です。

  • 前期日特は、いつものクラスで入試問題に挑戦する授業
  • 後期日特は、同じ志望校の生徒が集まる学校別対策授業

ざっくりですが、そんなイメージとなります。

後期日特は、早稲田アカデミーでいうところの「NN(なにがなんでも)」にあたるような志望校対策講義ですから、ぜひ受講してください。

ただし希望の冠校日特を受講できるかどうかは、前期の公開模試の偏差値次第

前期から気を抜けませんね。

それでは、本記事が皆様のお役に立てば幸いです。

あわせて読みたい
▶︎【完全比較】中学受験4塾の3年間費用一覧表/サピ・日能研・四谷・早稲
▶︎【どっちを選ぶ?】浜学園と馬渕教室を比較!特徴・合格実績・費用・評判
▶︎【うちは浜学園に向いてる?】評判・月謝・合格実績・メリットなど解説!
▶︎【浜学園の月謝はいくら?】3年間の費用を他の大手塾と比較!

合格者の4割が共通してやっていた「あること」とは?

当ブログをお読み頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いた皆様の中で、お子さんの偏差値の伸び悩みや志望校対策への不安を抱えている方は是非聞いてください。

中学受験に合格したご家庭の4割近くが、家庭教師や個別塾を利用していたというデータがあります。実際、私の息子の友人の多くがそれに当てはまります。塾の宿題、公開模試などテストの解き直し、過去問の添削など、家庭でやらなくてはならないことを第三者にお願いしたそうです。

受験を終えてつくづく感じることですが、家庭教師をつけた方が間違いなく成績は上がります。家で一緒に勉強してあげる時間をどれだけ作れるかが、子供の成績アップに直結するからです。

宿題で解けなかった問題や、テストで間違えた問題を放置せず、理解できるまで説明し、根気強くやり直すこと。
それが成績を上げる唯一の方法です。

成績でお悩みの方は、短期間でも良いので家庭教師を試してみてはいかがでしょうか?

中学受験で使える家庭教師を記事にまとめました。

ライバルが家庭教師をつけたことを知る前に、ぜひご活用ください。

訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!

オンライン家庭教師は
▶︎【中学受験に強い】小学生におすすめのオンライン家庭教師6選
▶︎【これで納得】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

個別指導塾は
▶︎【中学受験塾】個別指導SS-1の評判・料金・合格実績・SS-1テラスを解説

\塾に通っても志望校に偏差値が届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

おすすめ記事

1

塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 中学受験でこのようなお悩みを抱えているご家庭は多いと思います。 我 ...

2

塾の宿題を一緒にやってくれる伴奏者がほしい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 ...

対処法のアイキャッチ 3

塾についていくのが大変でもうイヤだ。偏差値も上がらないし、もう諦めた方がいいのかな。 こんな風に「壁」にぶつかることってありませんか? 中学受験を志したものの、途中でやめるかどうか悩んでしまうご家庭は ...

4

志望校の偏差値にどれぐらい頑張れば届くのか分からない。偏差値を上げるにはあと何点取ればいいの?偏差値を上げるコツがあれば知りたい! そんな疑問にお答えします! 自分の偏差値が志望校の偏差値に足りない場 ...

オンライン家庭教師おすすめ10選 5

皆さん、こんにちは! この記事は、子供ふたりの中学受験を経験し、上の子の大学受験が近づいてきた現役の父親が書いています。昔から教育に関心があり、かれこれ7年ほど塾や家庭教師などのサービスを調べ、直接取 ...

6

志望校の偏差値に届かせるために成績をあげたい。塾の他に個別指導を考えてるんだけど、SS-1ってどうなの?集団塾との違いは?料金はどれくらい? そんな疑問にお答えします! SS-1は数少ない中学受験専門 ...

7

安いオンライン家庭教師を探しているんだけど、安かろう悪かろうが心配。安くてもちゃんとした会社、評判の良い会社が知りたい。失敗しないコツを教えて! そんな悩みにお答えします。 オンライン家庭教師をつけた ...

8

中学受験を考えているんだけど、低学年の時は何をすればいいの?受験を有利に進める準備をしたい! そんな疑問にお答えします。 中学受験をするしないに関わらず、「頭の良い子に育てたい」というのは多くの保護者 ...

-中学受験のコツ

\偏差値を上げる方法は必ずあります/
塾と家庭教師の併用で志望校合格を確実なものにしてください。おすすめ情報をまとめました!
詳細はコチラ
\偏差値を上げる方法は必ずあります/
塾と家庭教師の併用で志望校合格を確実なものに!
詳細はコチラ