中学受験のコツ

【完全比較】中学受験4塾の3年間費用一覧表/サピ・日能研・四谷・早稲

2021年7月6日

※記事内にPRを含みます。

中学受験の大手塾代って結局いくらかかるの?
授業料だけじゃなくて費用の総額や内訳をちゃんと教えて!

そんな疑問にお答えします!

中学受験において塾にかかる費用は切実な問題ですよね。

そこで、最も利用者の多い大手4塾、サピックス、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーの費用を調べてみました。

4年、5年、6年、それぞれでかかる

授業料
✅ 教材費
✅ テスト代
✅ 季節講習

など、すべてを網羅しています。

すべてが表にまとまっているデータはネット上になかったので、塾の検討にぜひお役立てください!

ただし、各塾に資料請求したり、電話して聞いてみたりしましたが、基本的に塾が公開している情報は月謝だけ

季節講習などはその時々に塾生にお知らせする、いわば時価的な扱いになっています。

情報サイトを見ても載ってる数字はみんなバラバラ。

もはやこの世に正確な数字は無さそうです。

毎年、金額は変わりますしね。

というわけで、今回私が調べた金額もあくまで概算でございます。

数字はバッサリ万単位未満を丸めていますのでご了承くださいね。

博士くん
博士くん

総額イメージとしては十分参考になる金額になっているよ

条件として、4科目受講で季節講習などのオプションを大体すべて受講した場合の金額です。

千円単位をぶった斬っといてなんですが、税込みです。

それでは、

  • 各塾の費用の詳細内訳
  • 各塾の年間合計費用の比較
  • 各塾の月謝のみ比較

の順でお届けします!

関西の方はこちらの記事もお役立てください。
関連記事
▶︎【どっちを選ぶ?】浜学園と馬渕教室を比較!特徴・合格実績・費用・評判
▶︎【うちは浜学園に向いてる?】評判・月謝・合格実績・メリットなど解説!

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

当サイト読者は必見です

中学受験4大塾の費用を徹底比較

サピックスの費用内訳〈4・5・6年〉/4科目

  4年 5年 6年 合計
入会金 3万 3万
授業料 46万 58万 65万 169万
教材 授業料に含む
テスト
公開模試   1万 3万 4万
春期講習 2万 3万 4万 9万
夏期講習 8万 11万 19万 38万
冬期講習 3万 4万 5万 12万
GS特別特訓 4万 4万
夏期集中志望校特訓 6万 6万
難関校SS特訓 27万 27万
正月特訓 5万 5万
合計 62万 77万 138万 277万

※万単位未満をバッサリ四捨五入した概数です。
※在籍クラスによって前後します。

日能研の費用内訳〈4・5・6年〉/4科目

  4年 5年 6年 合計
入会金 2万 2万
授業料 23万 29万 32万 84万
教材 5万 7万 9万 21万
テスト 6万 8万 11万 25万
公開模試 3万 5万 5万 13万
春期講習 2万 3万 6万 11万
夏期講習 4万 12万 17万 33万
冬期講習 3万 6万 15万 24万
日特 14万 14万
合計 48万 70万 109万 227万

※万単位未満をバッサリ四捨五入した概数です。
※在籍クラスによって前後します。

関連記事
▶︎【日能研5年生の費用】毎月支払った料金を公表!夏期冬期講習/2科/4科

四谷大塚の費用内訳〈4・5・6年〉/4科目

  4年 5年 6年 合計
入会金 2万 2万
授業料 44万 54万 75万 173万
教材 4万 4万 4万 12万
テスト 授業料に含む
公開模試   1万 3万 4万
春期講習 2万 2万 7万 11万
夏期講習 7万 10万 19万 36万
冬期講習 3万 4万 7万 14万
正月特訓 1万 1万
合計 62万 75万 116万 253万

※万単位未満をバッサリ四捨五入した概数です。
※在籍クラスによって前後します。

早稲田アカデミーの費用内訳〈4・5・6年〉/4科目

  4年 5年 6年 合計
入会金 2万 2万
授業料/年会費 37万 50万 57万 144万
教材 3万 4万 5万 12万
テスト 4万 4万 4万 12万
公開模試 1万 5万 6万
春期講習 3万 5万 5万 13万
夏期講習 6万 11万 18万 35万
冬期講習 4万 5万 7万 16万
土曜YT講座 11万 11万 22万
夏期合宿 6万 7万 9万 22万
NN志望校別 25万 25万
正月特訓 3万 6万 9万
合計 65万 101万 152万 318万

※万単位未満をバッサリ四捨五入した概数です。
※在籍クラスによって前後します。

4大塾の費用/年間合計/比較

  サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ
4年 62万 48万 62万 62万
5年 77万 70万 75万 101万
6年 138万 109万 116万 152万
合計 277万 227万 253万 315万

※万単位未満をバッサリ四捨五入した概数です。
※在籍クラスによって前後します。

中学受験のプロによる個別指導に興味がある方は 。
おすすめ記事
▶︎【なぜ選ばれる?】個別指導塾SS-1の評判・料金・実績を徹底調査

4大塾の費用/比較と考察

なにやら早稲田アカデミーがずいぶん高額になってしまいました。

サピックスが一番高いのかなと思っていましたが、早稲アカはオプションが多い分、全部参加する前提だと高くなってしまうようですね。

季節講習などのオプションはどの塾も基本的には必修ですよと言われますが、別に受けなくても大丈夫です。

博士くん
博士くん

その分、安くすることは可能だよ!

ただ「この夏が勝負!」「この冬で差がつく!」なんて言われると、やっぱり受けた方が合格に近づく気がしちゃうんですよね。

早稲アカの夏合宿は、その5日間で「通常授業時間と比較すると3.7週分」の勉強ができるという触れ込みだとか。

そりゃ参加しちゃいますよね、なんだかんだ楽しそうだし…。

なんにせよ、オプションに参加するかどうかはご家庭の考え方次第です。

お子さんが今やるべき課題を親が理解していて、自宅学習のプランを立てて取り組めるのならそれでいいでしょうし、塾にお任せ的なスタンスなら塾のオプションを利用した方が安心かと思います。

なお、4大塾の中では日能研は比較的安く済むようです。

これは我が家が日能研を選ぶ理由の1つでもあります!

関連記事
▶︎【東京の中学受験】塾別合格実績2021/SAPIX・日能研・四谷・早稲・栄光・市進

サイトウ
サイトウ

中学受験で利用する人が多い家庭教師会社を取材しました!

\塾に通っても志望校の偏差値に届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK。【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

『木を見て森を見ず』月謝だけ見てはダメ

さて、ここまで話してきて最後にこれを持ってくるのもどうかと思いますが、各塾の月謝をまとめておきます。月々の授業料ですね。

4大塾の月謝(毎月の授業料など)

  サピックス 日能研 四谷大塚 早稲アカ
4年 41,800 20,900 36,300 27,720
5年 52,800 26,334 45,100 44,550
6年 59,950 32,076 57,750/前
79,750/後
45,210

月謝だけ見ると四谷大塚の6年時が圧倒的に高いです。

でも月謝は塾によって教材費やテスト費が含まれていたり、いなかったり。
単独で見ても仕方ないです。

月に8万円はつらいなー!なんて思いますけど、実際はどこの塾に行っても6年時は月平均で10万円以上かかります

よくよく心しておきましょうね。

単独月で20万円払うような月もあったりしますよ。

ホームページを見てもこの「月謝」しか載せてないことが多いです。

それで「まあ、これくらいなら大丈夫かな」と判断しちゃうと危険ですよね。

前述したように季節講習とか、結局月謝の倍以上の総額になりますから。

塾の費用を安く抑えるには、4年とか5年までは4科目じゃなくて2科目にするとか、季節講習に参加しないとか、自分次第で方法はあります。

ご家庭それぞれのプランで臨みましょう!

関連記事
▶︎【日能研4年生の費用】支払いの記録を全公開!2科/4科/季節講習まで
▶︎【日能研5年生の費用】毎月支払った料金を公表!夏期冬期講習/2科/4科
▶︎【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科

塾代以外にも大きな出費がある

まだ言うかという感じですが、塾代以外にも受験にはお金がかかります。

情報収集のための書籍、少しでも楽しく勉強できるように歴史の漫画セット、過去問も高いですよー。

塾までの交通費、オンライン授業に備えてタブレット。

数え上げればキリがないですが、一番高くつくのは受験する学校に払う受験費用そのものでしょう。


例えば、1校あたり約25,000円×5校=125,000円

受験するだけでこんなにかかってしまいます。

そして払いたくないけど場合によって発生してしまうのが、併願校に納める入学金

第一志望校の合格発表前に「合格済の併願校の入学手続き」が締め切られてしまう場合、併願校の入学金を支払うことになります。

博士くん
博士くん

本命がダメだったらお世話になるわけだからね!

だいたい20〜30万円程度でしょうか。

2校に50万円払ったという話も聞きます…。

めでたく本命に合格しても、そのお金は返ってくることはありません。

残念ですが、学校側の都合もあります。

そういうものと思って準備しておきましょう。

サイトウ
サイトウ
ここでちょっと耳より情報です!!

SAPIX・日能研・四谷・早稲アカなどの大手塾生は必見!

中学受験専門塾SS-1の資料請求でもらえる有益冊子はもう読みましたか?読むだけで塾の成績アップに直結する情報なのでもらっておいて損はないです。必ず入手しておきましょう。詳しくは別記事で解説中。すぐに中身を見たい方は公式サイトから資料請求すると今すぐ無料でダウンロードが可能です。
>>資料請求はこちら【無料】

まとめ

今回は4大塾の費用を徹底的に調べて記事にしてみました。

いやー、中学受験てお金かかりますね!

塾以外も含め、もろもろ合わせて300万円はかかりますから。

わかってはいたのですが、ホントに夢の外車1台買える金額です。

しかし子供のため…、節約節約です!

我が家は普通のサラリーマンでなかなか厳しい経済状況なのですが、総額をきちんと理解して、家計のやりくりを考えたいと思います。

月謝以外にも大きな出費がありますので、みなさんも注意してくださいね!

関連記事
▶︎【どっちを選ぶ?】浜学園と馬渕教室を比較!特徴・合格実績・費用・評判
▶︎【浜学園に向いてる子とは?】評判・月謝・合格実績・メリットなど解説!
▶︎【日程一覧】中学受験模試のおすすめは?首都圏/日能研/四谷大塚/サピ

合格者の4割が共通してやっていた「あること」とは?

当ブログをお読み頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いた皆様の中で、お子さんの偏差値の伸び悩みや志望校対策への不安を抱えている方は是非聞いてください。

中学受験に合格したご家庭の4割近くが、家庭教師や個別塾を利用していたというデータがあります。実際、私の息子の友人の多くがそれに当てはまります。塾の宿題、公開模試などテストの解き直し、過去問の添削など、家庭でやらなくてはならないことを第三者にお願いしたそうです。

受験を終えてつくづく感じることですが、家庭教師をつけた方が間違いなく成績は上がります。家で一緒に勉強してあげる時間をどれだけ作れるかが、子供の成績アップに直結するからです。

宿題で解けなかった問題や、テストで間違えた問題を放置せず、理解できるまで説明し、根気強くやり直すこと。
それが成績を上げる唯一の方法です。

成績でお悩みの方は、短期間でも良いので家庭教師を試してみてはいかがでしょうか?

中学受験で使える家庭教師を記事にまとめました。

ライバルが家庭教師をつけたことを知る前に、ぜひご活用ください。

訪問型の家庭教師は
▶︎中学受験の家庭教師おすすめ6社。目的と要望に合わせてプロか学生を選ぶ!

オンライン家庭教師は
▶︎【中学受験に強い】小学生におすすめのオンライン家庭教師6選
▶︎【これで納得】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10

個別指導塾は
▶︎【中学受験塾】個別指導SS-1の評判・料金・合格実績・SS-1テラスを解説

\塾に通っても志望校に偏差値が届かない/

学研の家庭教師イメージ

やってもやっても偏差値が上がらない。その原因、勉強のやり方が間違っているからかもしれません。「やらなくてもいい勉強」に時間をとられて疲弊してしまうケースも多いです。自分に合った勉強の仕方で「やるべきこと」に集中すれば、見違えるように偏差値が上がります。おすすめはプロの家庭教師に勉強をみてもらうこと。合格までのプランを立ててくれます。試しに1か月でもOK!【オリコン調査満足度3年連続No.1】学研の家庭教師なら無料で相談が可能です。すぐに利用する予定はなくても、資料を取り寄せておいて損はないですよ。
>>クリックして無料の資料請求をする

\1日でも早く不安解消を/

資料請求はこちら【無料】

※まずは情報収集から

おすすめ記事

1

塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 中学受験でこのようなお悩みを抱えているご家庭は多いと思います。 我 ...

2

塾の宿題を一緒にやってくれる伴奏者がほしい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 ...

3

塾で分からない問題を何とかしたい!弱点を克服して塾のクラスを上げたい!!志望校に偏差値が足りないし、過去問や志望校対策が不安だなあ。 そんな悩みを抱えているご家庭はきっとたくさんありますよね。 うちも ...

対処法のアイキャッチ 4

塾についていくのが大変でもうイヤだ。偏差値も上がらないし、もう諦めた方がいいのかな。 こんな風に「壁」にぶつかることってありませんか? 中学受験を志したものの、途中でやめるかどうか悩んでしまうご家庭は ...

5

志望校の偏差値にどれぐらい頑張れば届くのか分からない。偏差値を上げるにはあと何点取ればいいの?偏差値を上げるコツがあれば知りたい! そんな疑問にお答えします! 自分の偏差値が志望校の偏差値に足りない場 ...

オンライン家庭教師おすすめ10選 6

皆さん、こんにちは! この記事は、子供ふたりの中学受験を経験し、上の子の大学受験が近づいてきた現役の父親が書いています。昔から教育に関心があり、かれこれ7年ほど塾や家庭教師などのサービスを調べ、直接取 ...

7

志望校の偏差値に届かせるために成績をあげたい。塾の他に個別指導を考えてるんだけど、SS-1ってどうなの?集団塾との違いは?料金はどれくらい? そんな疑問にお答えします! SS-1は数少ない中学受験専門 ...

8

中学受験を考えているんだけど、低学年の時は何をすればいいの?受験を有利に進める準備をしたい! そんな疑問にお答えします。 中学受験をするしないに関わらず、「頭の良い子に育てたい」というのは多くの保護者 ...

-中学受験のコツ

\偏差値を上げる方法は必ずあります/
塾と家庭教師の併用で志望校合格を確実なものにしてください。おすすめ情報をまとめました!
詳細はコチラ
\偏差値を上げる方法は必ずあります/
塾と家庭教師の併用で志望校合格を確実なものに!
詳細はコチラ